プログラマーにおすすめ!ロジクールトラックボールマウスのレビュー

この記事を読んでいただきたい方
●トラックボールマウスに切り替えようと検討中の
ロジクールのERGO M575の使用感が知りたい方

どうもー

今回はトラックボールマウスのお話です。

みなさんは、どんなマウスを使っていますか??

タッチパッド?普通のマウス?

このどちらかを使っている人がいれば、この記事を必ず読んでください!!
トラックボールマウスの良さをご紹介していければと思います!!

後日追記:マウスホイールが効かなくなった。。。

このマウスを使用し始めて1年半ほど経過したとき、マウスホイールが効かなくなりました。
といってもまったく効かないのではなく、たまーに反応する、というなんともフラストレーションが溜まる現象に遭遇しました。
そこで、分解して清掃を試みました。同じ現象に遭遇した場合、ご参考にしていただけると幸いです。

Logicoolトラックボール(M575S)のマウスホイールが効かなくなったので分解してみた。
この記事を読んでいただきたい方●マウスホイールが効かなくなった方●特にLogicoolのトラックボールマウス(M575S)を使っている方 ...




トラックボールマウスに至るまで。

トラックボールマウスに至った経緯をお話させてください。
私は、はじめ、PCについているタッチパッドを使っていました。

タッチパッド

省スペースですし、二本指、三本指でのショートカットも便利でした。

しかし、プログラミングなどをするときは、外部モニタを使用しています。

YOASOBIっぽい歌詞を文豪の作品から作れる??マルコフ連鎖で文章生成【自然言語処理】
どうも、Champignon(きのこ)です。 今回は、自然言語処理、文章生成のお話です。 この記事を読んでいただきたい方●Pyth...

モニターで参考のドキュメントを映して、PCでコーディングする、という方法をとっています。

模様替えしたら作業効率爆増した。机の環境を紹介します。
この記事を読んでいただきたい方●机の模様替えを検討している方●作業効率のいいデスクを実現したい方 どうもー 今回はライフハック、デスク環...

2つの画面をマウスパッドで移動するには、何度もマウスパッド上を行き来する必要があります。

、、、、激烈にめんどい、、、、、

そういうわけで、会社から支給されていて使っていなかったマウスがあったので、こちらを使って作業することにしました。
しかし、これにも問題が出てきました。

、、、、めっちゃ場所とるやん、、、、、

結局、PCとモニターを行き来するには、結構な距離があります。

モニターとPC

こんな風に、端から端にポインターを動かすのが、非常に大変なのです。。。
同じ現象は、タッチパッドで起こっていたのですが、マウスの場合余計たちが悪いのが、
マウスは動かす分、場所をとる!!!
タッチパッドに慣れているからもっと省スペースがいい!!!

そうなのです。

マウスは本体を動かしてポインターを動かす必要があるため(当たり前)、
上のように端から端まで動かすと、机が狭いので、行って来いを3度くらいしないといけなくなります。。。
(まあタッチパッドのときもそうだったのですが、マウスの場合、場所はとるわ手は疲れるわで踏んだり蹴ったりでした。)

トラックボールマウスのきっかけ

そんなとき、YouTubeでひろゆきさんが、トラックボールマウスをおすすめしているのを発見しました。

そこでは、
・肩がこらなくなる
・1,2時間ですぐ慣れる。

という話をされていました。

ちょうどマウスに不満を持っていた私は、すぐに興味を持ち、これまたひろゆきさんがおすすめされていたロジクール(logicool)のトラックボールマウスを選択しました。
型番は、ERGO M575 Wireless Trackball Mouse」です。

他のも調べてみましたが、評価が高く、実績もあるこちらを選びました。

メリット・デメリット

メリット

先述の、
・肩がこらなくなる
・1,2時間ですぐ慣れる

に加えて、

 

・ポインタの移動が楽!!!
・手元に戻る・進むボタンが付いてるおかげでブラウザ閲覧などが捗る!
・省スペース!(∵本体を動かすことがないので、トラックボールマウスを置く場所さえあれば十分)
といいことづくしでした!!

デメリット

唯一、けちをつけるとすると、
ボールと本体が完全に密着しているわけではないので、
ほこりがたまってくるとボールがスムーズに動かなくなることでしょうか。
 
下の写真の、ボールをスムーズに動かすための支点(?)に、徐々にほこりがひっかかっていきます。

まあ、ボールも簡単に外れますし、いまのところそんなに気になるレベルの欠点ではないです。

おまけ

今回は、PCで使用する方法をご紹介しましたが、
このトラックボールマウスには、
ブルートゥース(Bluetooth)での接続方法も用意されています。

そのため、出先で、USB端子がないタブレットなどで作業を行いたい場合にも活躍することができます。

その接続方法は、ブルートゥースイヤホンなどと同じように、
単にペアリングするだけです。

ペアリングが完了すると、タブレットの画面にポインタが出現します。

まとめ

いかがだったでしょうか?

 

タッチパッド派の方にも、マウス派の方にも、結構おすすめです。

 

 

ほなね。




このブログを書いている奴

どうもー Champignonです。

このブログでは、法律プログラミング英語・フランス語をメインに、私が学んだことをシェアしていきたいと思います。