この記事を読んでいただきたい方
●ほうじ茶を使ったテリーヌショコラを作りたい方
●冬に余ってしまったほうじ茶を消費したい方
どうもー
今回はお菓子作りのお話です。
以前からフランス語の勉強を兼ねて、ピエールエルメのレシピ本を見ながらお菓子を作ったりしていました。
今回はそこから少し外れてほうじ茶を使ったテリーヌショコラを作ってみようと思います。
何を隠そう私は日本茶が大好きなのですが、抹茶のテリーヌショコラはあまりにも定番すぎるので、今回は「ほうじ茶のテリーヌショコラ」を作ります。
もうすぐ冬も終わりますので、この冬に消費しきれなかったほうじ茶の消費レシピとしてもご利用いただければ幸いです。
宇治茶の本格抹茶テリーヌを投稿しました!(定番すぎる、とか言ってたくせに笑)
材料
- ほうじ茶(※1)・・・10g(香りづけ用)
- 牛乳・・・40g
- 生クリーム・・・100g
- ミルクチョコレート40%・・・130g
- 無塩バター・・・50g
- サトウキビ糖(※2)・・・50g
- 水あめ(※3)・・・30g
- 上新粉(※4)・・・8g
- 卵・・・2個
- ほうじ茶・・・20g(生地用)
Point
※1
ほうじ茶は私が好きな丸久小山園の「小倉かおり」を使っています。
※2
サトウキビ糖は他の砂糖(グラニュー糖、上白糖など)でも代替可能です。
ほうじ茶の風味とサトウキビ糖のあたたかな甘さが合うかなと思って今回はサトウキビ糖を使用しております。(本当は和三盆がよかったのですが、高くて。。。)
※3
水あめは10~15gの砂糖で代替可能です(水あめは砂糖より甘みが少ないので)。しかし、しっとり感は少なくなります。はちみつ5~10gでも代替可能です(はちみつは砂糖より甘いので)。その場合、ほうじ茶の香りの邪魔にならないかを考慮してください。
※4
上新粉は、薄力粉やコーンスターチと代替可能です。今回はほうじ茶のテリーヌショコラということで和っぽい粉を選択しています。また薄力粉よりももっちりすることを期待しています。寒梅粉でも面白いと思います。
作り方
準備
- 型の底の大きさに切り抜いたオーブンシートを用意して、底に油を薄く塗って貼っておく。(雑ですみません。。。)
- 型の上にかぶせるアルミホイルを作る。
- ほうじ茶(生地用)をフードプロセッサーで粉々にする。生地と合わせるときにふるいにかけるので、それを通過するくらいに細かく。
- オーブンを150℃に余熱しておく。
Point
- アルミホイルは表面に焼き色をつけないためと、表面が硬くならないためです。ほうじ茶だと焼き色はあまり気にならないですね。
香りづけ
- 小鍋にほうじ茶(香りづけ用)・牛乳・生クリームを入れる。
- 火にかけて沸騰させる。
- 鍋にふたをして密閉して液体に香りを移す。最低10分。
Point
- 10gのほうじ茶でだいたい30gから40gの吸水があったので、牛乳を40g入れています。牛乳とほうじ茶を先に合わせて吸水させてから生クリームを入れています。(なんとなく。。。)
チョコとバターを溶かす。
- 大きめのボールにチョコレートとバター、ほうじ茶(生地用・ふるう)を入れて、湯煎にかける。この時の湯煎のお湯はテリーヌを焼くときに使います。
- 全て溶けたら、香りづけした生クリームを注ぎ入れる。茶葉は茶こしを使って入らないように。
- 別のボールに卵とさとうきび糖、水あめを混ぜ合わせる。水あめが溶ける程度まで湯煎にかけながら温める。溶けたら、上新粉をふるっていれて、だまにならないように混ぜ合わせる。
Point
- チョコレートとバターは冷えてくると固まってくるので、生地がモタモタして混ぜづらくなってきたら軽く温めてあげるとよいです。
混ぜる!
- チョコレートのボールに卵のボールを注ぎ入れます。泡だて器で混ぜ合わせる。
- ジューサーを使って完全に乳化させる。
乳化前
乳化後
Point
- 完全に乳化すると表面つやつやになります。詳しく突き詰めたい方は「コロイド 乳化」とかでググってみてください。(私も勉強中なので詳しく説明できません。。。)
焼く
- 型に生地を流します。
- ふきんを敷いたうえで型をトントンして空気を抜きます。
- オーブンの鉄板に型を乗せて、沸騰したお湯をこぼれない程度まで注ぎ入れる。
- 150℃で1時間焼く。表面がべちゃべちゃであれば追加で5~10分焼いて再び様子を見る。
冷やす
- 焼き終わったら、型から外さずに粗熱を取ります。
- 粗熱がとれたら、型に入れたまま冷蔵庫にいれて2時間以上(中心まで冷えるくらいの時間)置いておく。
Point
- 庫内の臭いが付かないようにラップしてから冷蔵庫に入れましょう。
- 早く食べたいからといって、きちんと冷やさないと中央が溶け出してしまいます。
食べる!!!
- 完全に冷えたら、コンロで型の周りをあぶって軽く外側を溶かして型から外す。
- 底に張り付いているオーブンシートをはがす。
- 食べる!!!
さいごに
いかがだったでしょうか?
口に含んだ瞬間ほうじ茶の香りが鼻を通り抜ける濃厚なテリーヌショコラが出来上がったと思います!!
ぜひチャレンジしてみてください!!
また、材料のTipsでお話したように、少し素材を変えていただくだけでいろいろな変化を楽しむことができます!いいアレンジが見つかりましたら、コメントいただけるとうれしいです!
ほなね。